アキラの日記

アキラが気になったものや日常で感じた事などを書いていきます


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

ショッピング

畳のサンダル

投稿日:

今年は4月から夏日が続いてます。真夏は猛暑になりそうな雰囲気ですね。。。

もう夏間近という感じですが、靴下を履くのが苦痛に感じる時期になってきました。一度靴下が暑いと思ってしまうと脱がずにはいられない性分です(-.-;)
靴下を履かなくなると、靴を履くのもムレるので避けちゃいます。なので自分にとって、夏はサンダル必須の生活です。

去年使ってみて良かったのが、表面が畳で出来たタイプのサンダル。こんなタイプです↓

竹春 日本製 畳 草履 サンダル タタミ 和風 色おまかせ Mサイズ 藍染め(48)

新品の時は、い草の香りも残って良かったですよ。履いた感触も気持ち良くって畳の上を歩いているような印象でした。少しは足裏刺激にもなったかもしれないです。

ただし雨が降って濡れた時は、滑るし、乾くまでちょっと時間かかるので水濡れNGです。

-ショッピング
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クツワの鉛筆削り トガール

ちょとした事なんですが、クツワの鉛筆削りトガールは鉛筆削りの角度が変えられて、芯の長さが調整出来る鉛筆削りなんです。 5段階で角度が変えられるんですが、商品ページにの写真見てもわかるように結構角度が買 …

水と塩で発電するLEDランタン

東日本大震災の3.11が近づいているので、テレビでも色々と防災の話が取り上げられます。 そこで、見たのが水と塩があれば最長120時間使用出来るLEDランタン。 発電の原理は、マグネシウムの電極が塩水に …

『クルトガ』の発売10周年で数量限定モデル発売

芯が回ってトガり続けるシャープの『クルトガ』ですが、機能はもちろん、ちょっとしたカッチリ感も気に入って自分も使ってます。   そんな『クルトガ』が2018年3月20日に発売10週年を記念して …

フットカバー

浅履きの靴下は脱げると諦めてた人へ 本当に脱げにくいココピタ

浅履きの靴下は、脱げにくいという商品でも、あまりアテにならなかったりします。 はじめから、脱げるものだと思って使うしかないのかなぁと。   ところが、諦めなくても本当に脱げにくい靴下が登場し …

アマゾン プライムデー

アマゾンプライムデーが2017/7/10 18:00から30時間限定で始まります! 色々と特典があるので、プライム会員の人は要チェックです(^^) >> アマゾン プライムデー &nbsp …

検索

ブログランキング

にほんブログ村 その他日記ブログへ

スポンサードサイト