アキラの日記

アキラが気になったものや日常で感じた事などを書いていきます


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

ショッピング

車検の予約

投稿日:

GWもそろそろ終わりになりました。今年のGWは車で遠出する事もなかったのであまり車は活躍しませんでした。
でも、6月に購入した車の車検だけは近づいてきてます。

今乗ってる車は5年で2回目の車検なんです。
前回の車検では、大手カー用品店の車検を利用して凄く安くなったのが驚きでした。

車種変更したので単純に比較出来ませんが同じクラスの車で、ディーラーで車検をしてた頃は少なくとも10万円以上してましたからね。
それが7万円下回って6万円台だったので3万円以上の差がありました。

車検費用って、こんなに価格差があるもんなんだと(゚д゚)!

車種はトヨタのポルテですが、来月の車検に向けて値段を調べてみるとこんな感じでした。

・カー用品店 7,2490←使えそうな割引を差し引いた金額(もしかすると他の割引があるかもしれない)
・EPARKの最安値店 61,630

EPARKは自宅近くで車検してくれる業者を検索してくれるサイトですが、実はカー用品店よりもっと近くにもっと安い所があったんですね。。。
という事で、来月の車検はEPARKで予約しました。

持ち込みの車検ですが、車検と合わせてオイル交換してもまだ最安値ですからね。

ちなみに、引取希望な人はGooの車検とかで対応してくれます。費用はメーカーと車種を入れると個人情報を入力する事なく概算金額が出ます。
クレジットカード支払いにしたい人にも便利です。

-ショッピング
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

便座 LEDセンサーライト

便座にLEDセンサーライト取り付けてその明かりを楽しむ。 何かの役に立つかというと、どうなんでしょう。。。 色々な光源で見ると、健康管理に役立つ事もあるんでしょうか(笑) 動画のレビューも載ってました …

飛び石

↑『Tobiishi』という名前の商品なんですが、何に使うか不思議なグッズですね。 日本庭園にあるような、飛び石の石にも見えます。 でも、よく見ると布のような商品タグがついてたりします。 このグッズは …

水と塩で発電するLEDランタン

東日本大震災の3.11が近づいているので、テレビでも色々と防災の話が取り上げられます。 そこで、見たのが水と塩があれば最長120時間使用出来るLEDランタン。 発電の原理は、マグネシウムの電極が塩水に …

猫ワープ

↑これ、「猫ワープ」というちょっと変わった名前の商品ですが狭い所が好きな猫の習性を利用して、猫ワープを置いた所に猫が乗ってくれるという商品です。 最近はフローリングだけで畳の部屋がない家もありますが、 …

横から取り出せるボックスティシュ

ちょっと地味ですが結構べんりなのが横から取り出せるボックスティシュ。 普通のボックスティッシュは箱の上側を空けておかないと、ティシュが引き出せないですよね。 でも、横から取り出せるボックスティシュなら …

検索

ブログランキング

にほんブログ村 その他日記ブログへ

スポンサードサイト